結膜炎で目薬生活

う〜〜んおうちゃん左目が。。じゃっかんショボショボしてるか。。?してるな。。

目の周りの毛が、涙で濡れて流れたような跡がついてるし。目の周りがいつもより、気持ち、赤っぽいし。目ヤニもついてるな。

前から見ると、明らかに左目ばっかりカキカキして毛がボサボサしています。また菌にやられたかな。。

さて病院へ!

👨‍⚕️「お目目が菌にやられてますね〜〜」

やっぱりね!!。゚(゚´Д`゚)゚。

4年半ぶり、4度目。゚(゚´Д`゚)゚。

細菌性の結膜炎のよーです。右目は無事でした。

この菌は、いつも存在してる菌なんだけど、免疫力が落ちた時とかに悪さをするヤツらしーです。

だからおうちゃんも今までは、おなかにガスが溜まっちゃって体調崩した時とかについでにお目目も菌にやられる、みたいなカンジだったんだけど

今回は目だけだ〜〜〜!!なんでだ〜〜!!季節の変わり目か〜〜〜!!?(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

ということで2週間分の目薬をゲット!!

⬇︎目薬さされてショボショボの目で帰宅中のおうちゃん

はー目薬って大変なんだよな。。。

というか目薬より、1日3〜5回おうちゃんを捕まえるのが大変なんだよな。。。

とりあえず捕まえたので、目薬動画を撮ってみましたー(°▽°)思い出として1回は撮っておきたかったんだよな(°▽°)

先生がやってたのでマネして、目薬さしたあと流れてしまわないよーにお目目を軽くギュッギュと閉じさせてちゃんと目に入るよーにしています。

これがね〜〜最初の数日はまだいいんだけどね〜〜途中から「目薬くる!」って覚えて、さされそうになったら目をギュッとつぶるよーになっちゃうから

こじ開けないといけなくなるんだよねー( ̄▽ ̄)

でも、初めての目薬生活になったとき、

「もうダメだコレ、今までコツコツと築き上げてきた信頼が全部崩れて嫌われる。。。オワタ。。。」

と思ってたんだけど、なんか知らんけどおうちゃんは全く気にしてなかったので、こっちも気にせずズバズバとこじ開けてズバズバとさしてやります(о´∀`о)

おうちゃんしばらくお互い頑張ろうぜ〜〜(^з^)

🐭

🐭

🐭

にほんブログ村 小動物ブログへ
ランキングに参加しています( ^ω^ )クリックで応援お願いします( ^ω^ )

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)