砂がない
なんか最近おなかの毛の白い部分が黄色っぽいから「砂を常設してて砂におしっこした上からぐるんぐるんしてるのが悪いのかなーおしっこがついてるのかなー」と、
おしっこで固まった砂を飼い主がすぐ取れない夜中は砂をナシにしてみることにして2週間くらい!
さーて寝よっと、と砂をしまってベッドに入ってちょっとしたら、おうちゃんが毎日砂のあるハズの場所の横にたたずんで鳴くよーになりました。
⬇︎よーーーく聞いたらちーっちゃく鳴いてる。
「砂がないよぅ。。」言ってるのかな( ;∀;)
元々砂を常設してないとかならそれに慣れてるだろーけどおうちゃんは2年以上毎日ずっと砂があったから砂がないことが悲しいのかもしれないです( ;∀;)
朝起きて「おうちゃん砂出したよー」と砂の入れ物をコンコンとたたいて教えると
マッハです!
そしてすぐにぐるんぐるんと浴び始めます。
すんごくすんごく待ち侘びてたのか10回近くぐるんぐるん!とします。
常設してたときは1回入るごとにぐるんが1回、多くてもたまーに3回までだったのに!
すっきり。
「てやんでぃ」
「おうちゃん砂におしっこするのやめたら砂ずっと出しといてあげるよー」と毎日教えてるのですがわからないよーです(・ω・)
飼い主的にも出しっぱなしのほうが楽なんだけどな。。
🐭
🐭
🐭