チモシークッキーリベンジ
いろーーんな種類のペレットを買ったにもかかわらず相変わらずペレットを食べないおうちゃんですが、ふと思い付きました!
クッキーにしてみよう!!٩( ‘ω’ )و
買いまくった数種類のペレット&チモシーの粉&食べてくれる率を上げるために、オマケでもらった圧大麦というやつをちょっぴり、をお湯でふやかして混ぜ混ぜ。

ででーん!

2ヶ月前に初めてチモシークッキーを作ってみたら丸焦げになった経験を生かして、
弱め弱めにトースターで550Wの80℃で10分!
まぁ、まあまあまあ。なんかボロボロになったけど丸焦げよりはましでしょう。

どこまでやったら焦げるかわからんので、あとは半日ほど自然乾燥させて、まだちょっと湿ってるけどお試しだからまぁいいでしょう。
おうちゃん!!はたして食べるかい!!
食べたーーーーー(*’▽’*)(*’▽’*)

ペレット食べてくれた嬉しさと、自分が作ったものを食べてくれた嬉しさが同居した*\(^o^)/*


ボッロボロとカスが落ちまくるのはまぁしゃーなし( ̄∇ ̄)

全部は食べてくれなかったけど、そこそこ食べてくれたので、さらなる他の食べてくれるペレットを探したり様子見ながら、とりあえずしばらくクッキーを作ってみようかなと٩( ‘ω’ )و
でも歯を削るためには固形のペレット必須なのかなーーとおもって調べたけど、
「ペレットだけでは歯が削れないから、ちゃんと牧草を食べてもらいましょう」と書いてあったので、草食べてたら歯は大丈夫かなとおもいました٩( ‘ω’ )و
特に、奥歯は草じゃないと削れないらしいです。奥歯で草を擦り潰すのが大事らしい٩( ‘ω’ )و
おーうちゃん!クッキーつくるのめんどくせーから早くペレット食べて!!🤣🤣

⬇︎2日目。いっぱいコネコネしたらボロボロにならなかった、ちょっと上達*\(^o^)/*

🐭
🐭
🐭